丸沼高原 2007.6.17
家族サービスで丸沼高原のゴンドラに乗ってきました。 いい天気だったので、本当は一人で会津駒でも行きたかったけど・・・、たまには家族孝行しておかないと・・・。
ゴンドラの山頂駅では、シラネアオイが満開でした。 白根山は昨年の11月に息子と登っています。 今年は、息子と白馬岳にでもテント泊で行けたらいいけど・・・、休みが読めないので・・・、どうなのだろう・・・。
散策コースです。 一応、北八ぽいですね。 このくらいの山歩きでも、満足されてしまう・・・。
展望のいいところです。
天空の足湯です。 しかし、初めて来たけど白根山が立派に見えるんで、びっくりですよ!
足湯です。 標高2000mあるので、展望もバッチリです!正面奥は尾瀬の至仏山です。
あ~、今年の夏はどうなることやら・・・。 いきたいなぁ~、北アルプス・・・。
まだ行っていないコースがあるんだよな・・・。
- 1.立山・剣・大日岳・そして称名の滝へ下山するコース。
- 2.立山・五色が原・薬師岳・雲の平・水晶・鷲羽・双六・新穂高のコース。
- 3.白馬・不帰のキレット・五竜・鹿島槍(五竜鹿島槍は行ったけど)・針の木・蓮華・船窪・ブナ立ちのコース。
- 4.白馬・雪倉岳・栂海新道・親不知のコース。
- 5.槍・大キレット・奥穂高・西穂の縦走コース。
- 6.広河原・北岳・間の岳・塩見岳・三伏峠・悪沢岳・明石岳・聖岳・光岳のコース。
- 7.中央アルプスの駒ケ岳・宝剣岳・空木岳のコース。
あと、飯豊連峰と朝日連峰もね!
このコースを行かなっきゃ、死んでも死に切れないよ~って、思いますよね・・・。 年取ったら行けなくなっちゃいますよ・・・!
人生って何なんでしょうね・・・。
« 女峰山 2007.6.3 | トップページ | 天気が・・・ »
「日光・会津」カテゴリの記事
- 2010.12.27 戦場ヶ原(2010.12.27)
- 2010.11.3 横根山(2010.11.03)
- 2010.10.10 日光山王林道の紅葉(2010.10.10)
- 2010.10.9 尾瀬御池(2010.10.10)
- 2010.6.13 尾瀬燧ヶ岳(2010.06.13)
よっしー様。何をお嘆きですか?長ーい長ーい人生です。今が全てではありません。大キレットなんて誰でも通れます。年寄りでも。現に私のような人間でも何度か通過出来たのですから、全く心配ご無用です。
今は、良いプランを練っておいて、後で一気にお出かけ下さい。
ところで、今夏のご予定は立っていないのでしょうか?
人生って何なのでしょうか?是非、この答えをよっしー様からお願い致します。
投稿: ご意見番 | 2007年6月19日 (火) 22時24分
日光白根山、バッチリですね。
たまに家族でこんな散策も楽しいですよね。
足湯も家族で楽しく入れますしね。
よっしー様の頭の中は『山』でいっぱいのようですが・・・どのコースも私にとっては『夢のコース』ばかりです。
『人生とは?』難しいですね~
この答えは、自分の中でしか出てこない気がします。
自分の人生、他人に左右されたくありませんからね。
投稿: 0041 | 2007年6月20日 (水) 21時33分
ご意見番様
お久しぶりです。来週は涸沢ですか?
いいですねぇ。涸沢ヒュッテのHPを検索してみると、毎朝の画像が見られますよ!
行ってきましたら、話しを聞かせてください。
では、またです。
投稿: よっしー | 2007年6月21日 (木) 07時14分
0041様
心温まるコメントありがとうございます。
最近、かみさんが心配してくれるんで
ありがたく思ってます。
たまには、家族サービスをしてあげないと・・・。
山にいけない分、しばらくはこんな家族サービスも
いいかなぁって思います。
では、またです。
投稿: よっしー | 2007年6月21日 (木) 07時21分
天候の関係で見合わせることにしました。是非、この次はご一緒したいものです。
という訳で何かに振り替えです。
投稿: ご意見番 | 2007年6月25日 (月) 21時47分